新着情報NEWS

2023.02.02

『ドンキーコング2を作りたい!』と目覚めたサーバーサイド/アプリエンジニア

失敗はどんどんすべき!その時は、僕がフォローします!

入社5年でやりがいや成長はあった?

入社1年目は、帰国子女?と思われるくらい日本語力、読解力がなくて!普通の日本人なのに (笑)
社会に出て、お客様や社内メンバーと関わらせてもらう中で、「コミュニケーションの取り方・チームとの進め方」も学び、考えてから発言できるようになりました。あと、助け合って仕事をする中で、本当に「同期が一番信頼し合える仲」になる。だから「2人以上は絶対に採用する」を田中さん (社長) は大切にされている。僕は年齢が5つ上の同期がいて「彼との繋がりはデカいし仲が良い」と思っていて、何かあったら真っ先に彼へ相談します。技術のことも「先輩に聞けないこと」もたまにある。そういう時に同期に聞いたり、相談し合えるのは「学び」としてもデカイし、「お互いの成長」にも繋がります。

仕事の失敗談とかある?

基礎的な「ホウレンソウ」ができていなかったこともそうだし、3年目に技術内容も聞かず未経験のiOSアプリ案件を主体でやらせてもらったら、自分の予測を完全に超えた見積りの工数だったり…でも失敗の経験は、本当に大事!「失敗しないと学ばない!」から。失敗したあとのケアは先輩や上司の役割だと思うんですね。実際に上司に助言で立ち直れましたし、反省も活かせるようになった。「失敗をちゃんとさせてあげられるような環境」をつくってあげて、「いっぱい失敗させてあげる」のが理想なのかな〜と思いますね。YAZにはそんな場所がある!だから失敗はどんどんすべき!その時は、僕がフォローします!

目指している先輩像は?

仕事の進め方でいうと「影響範囲がみれる事 / 判断が冷静・的確・早いタイプ」。技術的な面では「好きを具現化できること」や「リスクをしっかり理解していて、それに対してお客様に最善の提案ができる」ことですね。

一緒に課題を解決できるチームや環境つくりも重要。

仕事をするうえで1番大切にしていることは?

『楽しむこと!』
「技術」も「技術とは別のこと」もYAZで学んだんですけど、この業界を見ているとメンタル的な部分が話題に出てきたりするんですよね。メンタルって「技術とは全く関係ない」ところでもあり「関連しているところ」でもあって、押しつぶされちゃう人もいる。「誰とやるか」も重要で、チーム・お客様・メンバーと仕事をする中で『どう楽しむか』を意識しています。そのためには『相談できる環境づくり』が重要!5分でも10分でもいい、何でもいいから会話をする。「自分の個性も相手の個性も見えるようにする会話」が『環境づくり』。

エンジニアにとって1番大切なことは?

自分も模索中ではあるんですけど…今は ”技術” が1番重要ではなくて。社会人になって思うのは『技術ありきでプロフェッショナル』。プロフェッショナルは ”技術” が前提で、手を動かすというか「息をするのと同じ」。それよりも、エンジニアというのは『技術で課題を解決するITの分野』に属しているのでITソリューションですよね。なんでも『問題解決をするためにその技術を使う』という方が重要。そのための「思考」だったり「提案できるコミュニケーション能力」、一緒に課題を解決できるチームや環境つくりも重要ですよね!理想論ではありますが。

新卒にメッセージを!

まず「仕事とは」をYAZで学べると思います。仕事に責任を持つのは大事だけど、最初は気負い過ぎてしまいがち。「自分に責任はないよ。責任は負うべき人がいるよ。気負いすぎちゃダメだよ」って教育があったり、それは会話の中でもOJTでもある。メンタルも重要なので。そして「ラボ型開発」としてチームで仕事をできるのはYAZの強み!
SESだけでなく、新卒も受託に入ってチーム内で少しずつお仕事を学んでいますよ!

<YAZは仲間を募集しています>

ウェアラブルからクラウドまで。IoT、VRなどトレンドに合わせた技術を駆使した、Webサービスを手がけるクリエイティブ集団「YAZ」の仲間を募集しています。