
前回に引き続き、YAZもく会の趣旨をご説明します。
テーマ自由!
出入り自由!
オンライン参加OK!
いつも通り、まず最初に、各自の今日のテーマを発表しました。
今回は、エンジニア以外にも、バックオフィスメンバーが参加してくれました!
また午後から参加してくれるメンバーなど、少しずつ参加者が増えてきています。
- 『爆速アルゴリズム』『独習PHP』の読書
- 『Kotlinスタートブック』の読書
- 『プロジェクトマネジメント実践講座』の読書
- 『簿記2級過去問題集(第137回~第148回)』を解く
- NextJS/NuxtJSの勉強
- Rust言語学習/サンプルアプリ開発
- ノートパソコンの初期化/再設定
- Docker初心者向け学習資料の作成
- Unityでゲーム作成

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おやつタイムは、初参加メンバーの希望により、前々回に購入したオフィス近くにある
静岡抹茶Sweets Factory ななや」の抹茶ジェラートになりました。
冷たくて、甘くて、少しだけ、ほろ苦い、抹茶のジェラートは、
朝から、勉強して、疲れている頭には、ちょうど良いデザートでした!!
抹茶の濃さによる違いも楽しめるので、お互いに食べ比べたりしながら
思い思いに楽しんでいました。
濃いめの抹茶ジェラートが、人気がありましたが、
ほうじ茶ジェラートもおすすめです!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これまでに、3回、YAZもく会を開催してきましたが、2か月に1回という開催頻度と
もっとも相性が良いテーマは、積み上げた本を消化する『読書』かもしれません。
普段は、なかなか手を出さないジャンルの本も、
YAZもく会という、日常とは切り離された環境であれば挑戦しやすいと思います。
ぜひ、新たな発見を求めて、YAZもく会に参加してみてください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今回のもぐもぐ会は、渋谷駅近くの『てけてけ 渋谷宮益坂店』で開催しました。
ここでは、美味しい焼き鳥を頂きました!!
ごちそうさまでした。
次回は、3月21日(土)の開催を予定しています。
